ほのぼの田舎おやじのトラックいじり日記

日々の仕事の様子を、少しずつアップロードしていきます。 ご意見、ご要望ありましたらメールでお問い合わせください。 喜んで対応させてもらいます!

2tバン車事故修理

久々の更新となりました。
決して忘れてたわけではありません・・・。ええ・・・
また少しづつアップしていきます!


今回は2tバンボデー車の事故修理になります。
右側面の接触事故により、門構、観音扉、側面パネルに損傷があります。

<修理前>
修理前

修理前2

こんな感じで傷だらけになってます。
門構も凹んでいるので観音扉の開閉も困難です。
側面のパネルは一番後ろの一枚のみ交換し、門構は変形部をカットし修正しています。


<修理後>
修理後1
修理後2


こんな感じになりました。
今回は保険対応での修理でした。
保険屋との協定も弊社で承ります。

お困りの際はいつでもご連絡ください!

4tウイング車事故修理

最近は新車がなかなか入ってこないので、修理のお仕事ばかりです。
まあ、いいんですけど。

今回は4tウイング車の修理になります。ウイングを開いたまま走行して、工場の壁(?)にぶつかってしまい、助手席側のウイングがあちこち破損しています。
羽自体も全体的に後ろへずれているので、前方へ引っ張り修正をかけます。

<修理前>
2022-05-24 09.19.48
2022-05-24 09.19.49
2022-05-24 09.19.55


<修理後>
2022-07-06 17.23.24
2022-07-06 17.23.37
2022-07-06 17.23.322022-07-06 17.25.052022-07-06 17.25.46



下のレールを交換すると、側面の波板のリベットを全部外す必要があり大変なことになるので、前の方だけ板金してアルミ板張りで対応しました。
他、悪い部分は新品部品に交換して、スッキリ。
きれいに直りました。

概算金額:40万円

小型ダンプ 追加架装

小型ダンプにロープフックの追加取付等の作業依頼がありました。
既存のフックは全て一周り太いものへ交換し、ついていない指定の場所へは現状と同じ径のフックを追加で取付です。既存のフックの場所はチェーンブロック等で重機固定に使いたいので、細いと強度的にもたない為です。追加分はロープかけ用に使用とのことでした。
助手席側のホイールベース間(前輪と後輪の間)には、物入れをできるだけ大きく作って欲しいとのことで、スペアタイヤの上に空いているスペースに、物入れを鉄板にて制作・取付しました。

<作業前>
中山横
中山後ろ
2022-06-02 11.18.01

<作業後>

完成1
完成2
完成3
完成4
2022-06-07 09.40.16

ロープフックの数もだいぶ増えたのでいろんな場面に対応できそうです。
小さな工具、道具等入れられるような物入れもうまく取付できました。
小型ダンプの限られたスペースを有効活用できますね。
ギャラリー
  • 2tバン車事故修理
  • 2tバン車事故修理
  • 2tバン車事故修理
  • 2tバン車事故修理
  • 4tウイング車事故修理
  • 4tウイング車事故修理
  • 4tウイング車事故修理
  • 4tウイング車事故修理
  • 4tウイング車事故修理
楽天市場